クレアパッソの「総合解説」のビジュアルガイドと、イタリアの料理雑誌やwebから、イタリア料理、イタリアワイン、イタリア旅行の面白い記事を紹介するブログ
2022年7月16日土曜日
美しい名作イタリア映画のロケ地は大体世界遺産の観光名所。名物は何かを調べてから聖地巡礼に。
(CIR)9月号から、今月の観光ガイドはサリーナ島です。
シチリアから船に乗り換えて行く、上級者向けの世界自然遺産のエオリエ諸島の島。
salina ↓
シチリアに着くまでは行き方もわからなかったけど、メッシーナ県のミラッツォMilazzoから船で1時間だそうで、ミラッツォというのも古代ギリシャによって造られた素晴らしいところのようです↓
ミラッツォはシチリアのサンドイッチことパーネ・クンツァートが名物。
パーネ・クンツァート祭り↓も開かれます。
プロチダ島↓
とにかく美しい映画でした。
サリーナ島の名物は、パッシートワインとケッパー。
サリーナ島のケッパー↓
リチェッタは次回。
=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『ドレス(DRESS) リールスタンドオリジン四角ハンドルシャフトモデル ワインレッド ワインレッド』
(CIR)2020年1月号、(CIR)2020年2月号、(CIR)2020年3月号、(CIR)2020年4月号、(CIR)2020年5月号、TONE 貫通ドライバー(木柄) (-)1.1X9.0 MD-200、(パナソニック ポケットドルツ用極細毛ブラシ ホワイト EW0968-W 2本入パック×5セット(計10ブラシ)、(CIR)2020年8月号、Melitta(メリタ) セレクトグラインド クリーニング ブラシCIR)2020年9月号
“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
[creapasso.comへ戻る]
2022年7月15日金曜日
かなり見栄えにインパクトがある紫芋のニョッキ。
ニョッキはイタリアのおばあちゃんの料理のイメージを代表する素朴で家庭的な料理。
その一方で、イタリア中に広まって、各地の名物食材と組み合わせられて、シェフの腕を感じるアルタ・クチーナの料理にもなった。
には、“シイタケのソースの紫芋のニョッキ”という、インパクト大き目のニョッキが載っていました。
紫芋のニョッキGnocchi di patate viola↓
材料/
紫芋・・500g
小麦粉・・300g
卵・・1個
・ニョッキの材料をこねる。小麦粉の量は芋の質によって変わる。まな板を使うと芋の紫色が移るので使っていない。生地が手につかなくなったら粉をまぶして30分休ませる。
・生地を一部切り取って中央から端に向かって転がしながら棒状に伸ばす。
・たっぷり打ち粉をして小さく切り、軽く転がして丸める。
・エビの殻をソッフリットにし、白ワインをかけてアルコール分を飛ばす。
・殻を取り出し、車エビとドライトマトを加える。
・ポロネギを薄い輪切りにし、小麦粉をまぶして揚げる。小麦粉はグルテンフリーのもの。
・ニョッキをゆでて皿に盛り付け、エビとドライトマトを添えてポロネギをのせる。
ちなみに、今月の(CIR)のニョッキは“アンズ茸のニョッキ”P.10です。
ニョッキに使うじゃがいもの品種は、ビンチBintjeかデジレDesirée種と指定されていました。どうやらこれらがイタリアの一般的なじゅがいもの品種のようです。
じゃがいもの動画はフランス語のものが圧倒的に多くなります。
さらに、フライはベルギーのもの。ベルギーのフライの一般的なじゃがいもはビンチです。外側はカリッと、内側はホクホクに揚がるのだそうです。じゃがいもの太さはストリートフードとして持ち歩いても冷めにくい11㎜。
文化の厚みが違う。
=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『アトム 防水ラバーグローブ M (1210-M)』
(CIR)2020年1月号、(CIR)2020年2月号、(CIR)2020年3月号、(CIR)2020年4月号、(CIR)2020年5月号、東和産業 JUST DRY シーツが干せるアルミハンガー 24P、(重箱 弁当箱 2段 おしゃれ HAKOYA 桜型二段オードブル 2880ml さくらうさぎ 日本製、(CIR)2020年8月号、ブラストン 防塵ジャケット(立衿)-青-Mサイズ ▼115-8303 BSC-42001-B-M 1着CIR)2020年9月号
“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
[creapasso.comへ戻る]
2022年7月14日木曜日
ニョッキは北イタリアに広まったが、その中心地はベローナ。ベローナ名物のニョッキ・ディ・マルガはドイツのシュペッツレそっくり。
リグーリアのじゃがいものバチョッカからじゃがいものお題に入ったので、ナポリのクロッケの次は、イタリア料理の代表的なじゃがいも料理、ニョッキの話に入ります。
参考書籍はスローフードの安全靴 革靴 ローカット メンズ 作業靴 溶接用 安全靴 鋼先芯 刺す叩く防止 防滑 絶縁 履きやすい 工場靴 安全靴スニーカー おしゃれの、『パスタ・フレスケ・エ・ニョッキ』
です。
です。
軟質小麦粉や硬質小麦粉などの粉と水の生地のニョッキ。ニョッキというのは“団子”のことで、その形を言い表す言葉です。イタリア各地で作られていますが、じゃがいものニョッキと言う名前からもわかるように、主に北~中部イタリアの山岳地で作られています。パスタより前にイタリア中に広まった家庭料理です。
北東イタリアではシナモンやカカオ風味、パンやプラム入り、ピエモンテでは山のチーズ入り、セモリーノのニョッキ・アッラ・ロマーナgnochi alla romana、カネデルリcanederliやクノーデルknödel 、ラバトンrabatonなど、地方独特のものもあります。
トレンティーノのシュペッッレspätzleは、緩い生地を熱湯に落とすタイプのニョッキ。リチェッタは今月の(CIR/P.4)
じゃがいものニョッキは19世紀にじゃがいもがヨーロッパに伝わった後に生まれた料理。
当初は、パン粉が2/3以上と小麦粉の生地でしたが、次第にパン粉が消えて小麦粉をつなぎにした生地になりました。
現在はイタリア中に広まった料理ですが、その本場として知られているのは北イタリアとベローナを中心とするベネトです。
ベローナでニョッキと言えば、パパ・デル・ニョッコ↓
ニョッコはニョッキの単数形。ニョッコを刺したフォークを持つカーニバルの人気キャラクター。ベローナはニョッキの故郷と名乗っています。
シュペッッレと同じ生地を熱湯に落とすタイプのニョッキ、ニョッキ・ディ・マルガGnocchi sbatui di malga。これもベローナの名物ニョッキ。
山の放牧地にいた牧童が、手に入る限られた食材で作った力が出る料理。放牧地のバターで調味したものが最高だそうです。
リチェッタは『パスタ・フレスケ・エ・ニョッキ』のものを訳してみます。
・卵2個を溶き、リコッタ300gを加える。
・約90℃の水2カップ弱、塩少々、小麦粉400g、生クリーム大さじ3を加えてホイッパーでよく混ぜる。
・熱湯に大さじ1/2ずつ落とし、浮かび上がったら穴あきレードルですくいとる。
・溶かしたバターとスモーク・リコッタをかける。
ベローナでは、ロミオとジュリエットにアイーダ以外にも、ニョッキを食べるのを忘れずに。
=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『茶碗 4.5号 6色 水玉模様 ご飯 ライス ボウル スープ おしゃれ カラバリ 北欧風 訳あり シンプル まんぷく』
(CIR)2020年1月号、(CIR)2020年2月号、(CIR)2020年3月号、(CIR)2020年4月号、(CIR)2020年5月号、navire 【延長ケーブルセット】 GBM ( ゲームボーイミクロ ) 外でも家でも 便利 に使える USB充電ケーブル セット、(IKA63-1289-03 ブレード型撹拌羽根 R3004.2[1個](as1-63-1289-03)、(CIR)2020年8月号、あすつく対応 「直送」 日立 00307641 両頭プラスビットNo.2×45LCIR)2020年9月号
“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
[creapasso.comへ戻る]
2022年7月13日水曜日
北ヨーロッパから見ると、小麦がたわわに実る地中海沿岸は、飢饉とは無縁の楽園だった。北ヨーロッパのじゃがいもは小麦と同じ価値があった。
今日はイタリアの視点のじゃがいもの話です。
ヨーロッパでは、最初は未知な食べ物として毒があるかもと引かれていたじゃがいもですが、ルイ14世が飢饉を解決するために、1785年、じゃがいもを栽培することを農民に課したり、国王の料理人ことマリー・アントナム・カレームが考案した料理によって貴族もじゃがいもを受け入れます。カレームのじゃがいも料理と言えば、クロッケッタcrodcchetta、ことコロッケが有名。イタリアでは、ナポリの宮廷料理人として知られるヴィンチェンツォ・コラードの本、『Cuoco galente』が18世紀末に伝わった時、クロッケも伝わります。
この本は、じゃがいもだけでなく、じゃがいものニョッキについても言及した最初の本となりました。じゃがいもは、ヨーロッパの英語圏の国々で主要作物になっていましたが、19世紀に疫病が広まって大飢饉を引き起こしました。
飢饉はヨーロッパの暮らしに付きまとう深刻な問題で、これを解決するために様々な方法が試行錯誤されました。その解決策の一つが新大陸の食物の栽培です。
未知のスパイスを探しに旅だったコロンブスは、唐辛子やトマトを見つけてイタリア料理に革命を起こしましたが、じゃがいもやトウモロコシは、後の北ヨーロッパの大勢の人々を飢饉からすくったのでした。
イタリアでは、リグーリアの農家は家族単位で山と平野の境目にある畑で穀物を育てていましたが、これがじゃがいもに代わっていきました。次第にポー河流域に広まり、イタリアの土壌に適した品種に改良されて、北イタリアの高地に広まっていきます。
《じゃがいもが世界を救った方法》
赤いじゃがいも(乾いたタイプ)・・1㎏
ペコリーノ・ロマーノ・・50g
パルミジャーノ・・50g
バター・・30g
塩、こしょう
卵・・2~3個
イタリアンパセリ、ブローボラ
・じゃがいもを水で覆って水から30分ゆでる。熱いうちに皮をむいて潰す。
・ペコリーノ、パルミジャーノ、バター、卵を加えて手で混ぜる。
・イタリアンパセリのみじん切り、塩、こしょうを加える。
・スプーンで1杯分すくって中央をくぼませ、ブローボラの小片を詰める。俵形にし、溶き卵とパン粉をつける。スプーン大さじ1/2杯の生地で同様に作り、小型のクロッケにする。再びパン粉をつけて揚げる。
おまけの動画、ナポリのロスティッチェリーア。
ナポリのクロッケはフリッタティーネFRITTATINAやアランチーニARANCINIと共に、ナポリの惣菜店の3大フリットになっています。
ライスコロッケのシチリアのアランチーニとは違って、ナポリのフリッタティーネはパスタがベース。ナポリなら当然かも。
残り物のパスタで作るフリットとは言うけど、もちろんパスタはゆでたて。
ライスコロッケではなく、パスタコロッケ?
パスタはゆでて刻んだブカティーニ
チーズはパルミジャーノ、ペコリーノ・ロマーノ、エメンタールの3種類の硬質チーズ。
これにベシャメルとラグーを加えて丸め、衣をつけて揚げる。ナポリのフリットの究極形。
=====================================
=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『マキタ(Makita) スリムタフビット No.1 長さ110mm 梱包数3 A-52897』
(CIR)2020年1月号、(CIR)2020年2月号、(CIR)2020年3月号、(CIR)2020年4月号、(CIR)2020年5月号、充電式チェーンソー 電動チェーンソー 4/6インチ小型チェンソー マキタ18Vバッテリー互換対応 収納ボックス 家庭用強力 片手 軽量 枝切り 本体のみ セット選択可、(コクヨ BC複写領収証 バックカーボン A6横 2色刷 50組 ウケ-78、(CIR)2020年8月号、銅製 たこ焼き天板 56穴 業務用CIR)2020年9月号
“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
[creapasso.comへ戻る]
2022年7月12日火曜日
じゃがいもは庶民的な食材だけど、世界中に広まった歴史は国によって事情が違ってなかなか面白い。イタリアへはジェノバを包囲したフランス軍によって伝わったとか。
今日の料理はじゃがいものトルタ・サラータ、“トルタ・バチョッカtorta Baciocca”。
=====================================
リグーリアの伝統料理です。日本語のリチェッタは、今月の(CIR,P.11)
下の動画はリグーリアの伝統料理のリーダー的店。ジェノバのラ・ブリンカla Brincaのバチョッカ。
この店はスローフード、ミシュランなど、各種の団体が高く推薦する有名店で、リグーリア料理どころかイタリア料理のこともろくに知らない頃に、ジェノバ観光のついでにいきなり立ち寄ったことがあります。
畑に囲まれたリグーリア内陸部の素晴らしい環境の中にポツンとあるこの店では、観光客にも一切忖度しない、渋~い伝統料理を出していました。その料理の知識がまったくないド素人には、自分が一体何を食べているのか、想像もできずに、ただ胃袋に流し込んだだけという、とてももったいない経験となりました。
この料理の主役は店の畑で栽培した“クアランティーナquarantina”という、味がよくてどんな料理にも使えるというジェノバで一番重要なじゃがいも。標高300m以上の砂がちの山の土壌に適したジェノバ内陸部でもっとも古くから栽培されているじゃがいもですが、一度消滅しかけ、スローフードの保護食材に指定されています。地元の小さな2軒の農家によって復活した実が白いじゃがいもです。ラ・ブリンカでは、赤玉ねぎ、オリーブオイル、ジャム、蜂蜜、ハーブ、白いんげん、ビオのレッドカラントやトウモロコシもこうした農家から仕入れています。
パターテ・クアランティーナ↓
じやがいもは南米からスペイン経由でジェノバに伝わりました。栽培しやすく栄養価が高く、価格が安いじゃがいもが広く普及してヨーロッパの飢餓を救ったのは、フランス人のパルマンティエという天才農学者のおかげ。彼はパリ郊外にじゃがいも畑を作り、見張りは昼間に3名だけつけて、夜は泥棒にじゃがいもを盗ませ放題にしたのだそうです。こうしてパリにじゃがいもが広まりました。パルマンティエがいなかったイタリアには、18世紀末、ジェノバがフランス軍によって包囲される戦争の際に広まったと言われています。オーストリア継承戦争中の戦いで、ジェノバがスペイン、フランスと同盟してオーストリア、イギリス、サルデーニャと戦ったという、誰が敵なんだかさえ分からない複雑なヨーロッパの戦争の最中の話でした。バチョッカはリグーリアを代表するじゃがいも料理だそうです。
ビーコ・エクエンセ(ナポリ)の自家菜園で栽培した食材と母親のリチェッタの料理で知られるシェフ、ペッペ・グイダのじゃがいものトルタ。
ナポリではじゃがいものトルタはガットー・ディ・パターテGattò di patateと呼びます。
語源はフランス語のガトーgateau。フランス人料理人、モンズが伝えた料理の証。
リチェッタは
・ゆでて潰したじゃがいもに卵3個と小さく切ったサラミとモッツァレラ、おろしたパルミジャーノ、こしょう少々、牛乳少々を加えます。
・型の内側にバターを塗ってパン粉をまぶす。
・混ぜた材料を入れて平らにし、パン粉とバターの小片を散らし、(ピッツァ窯か)170℃のオーブンで20~25分焼く。
じゃがいもと組み合わせる定番バッカラ料理。baccala e patate。
材料/2人分
塩抜きしたバッカラ・・400g
トマト・・6個
じゃがいも・・150g
玉ねぎ・・1/2個
イタリアンパセリ
松の実、レーズン
にんにく・・1かけ
EVオリーブオイル
・鍋に油、にんにく1/2かけ、玉ねぎの薄切り、イタリアンパセリの茎をソッフリットにし、皮を湯むきしてくし切りにしたトマトを加えてイタリアンパセリの茎とにんにくを取り除く。唐辛子の小口切りを加える。
・筒切りにしたバッカラを加える。小さく切ったじゃがいもをのせてレーズン、松の実、イタリアンパセリのみじん切りを加え、蓋をして混ぜずに鍋を揺すりながら20分煮る。
おまけの一品。バッカラのナポリ風。
北海の魚が地中海風味になる1品。バッカラ・アッラ・ナポレターナ。
材料/
戻したバッカラ・・1㎏
ホールトマト・・600g
オリーブ・・100g
ケッパー・・25g
にんにく・・1かけ
ドライオレガノ
唐辛子・・2本
松の実・・15g
小麦粉、塩
EVオリーブオイル
ピーナッツ油
・戻したバッカラを同じ厚さにして同じ大きさの4~6つに切る。
・揚げ油を熱する。
・皮目に軽く切り込みを入れ(皮を取ると崩れやすくなる)、小麦粉をまぶして揚げる。薄く色がついたら取り出す。揚げすぎない。
・トマトソースを作る。フライパンに油とにんにく1かけを熱し、小口切りにした唐辛子を加える。手で崩したトマト(またはパッサータと崩したフレッシュトマト)を加えて中~弱火で3~4分煮る。
・にんにくを取り除き、ガエタオリーブ、ケッパー、松の実、オレガノと塩少々を加える。
・オーブン皿にトマトソースを少量敷き、揚げたバッカラを適度な大きさに切って皮を下にして入れる。トマトソースで覆い、180℃のオーブンで20分焼く。
=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『日立金属 可とう管 ソフレミニ FHO-L 1/2×200 (LPG用)』
(CIR)2020年1月号、(CIR)2020年2月号、(CIR)2020年3月号、(CIR)2020年4月号、(CIR)2020年5月号、あすつく対応 「直送」 アネックス AOA-19OR オフセットアダプターソケット・アダプター用Оリング 1個=1袋5コ入 AOA19OR、(岩崎工業(Lustroware/ラストロウェア) キーパー B-311 角キーパー(M)、(CIR)2020年8月号、ブリキ パイ皿 No.5CIR)2020年9月号
“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
[creapasso.comへ戻る]
2022年7月11日月曜日
中央ヨーロッパとつながっている北イタリアの食文化。
今月のリチェッタは、シュペッツレとかクラウティとか、中央ヨーロッパの香りを感じる料理が多く登場しています。というのも、このところ、マッシモ・ボットゥーラシェフ、ダビデ・オルダーニシェフとイタリアを代表するシェフを特集している『クチーナ・イタリアーナ』誌ですが、今月取り上げたのは、アントニア・クルグマンという、トリエステの女性シェフなのです。レストランはスロベニアからわずか1㎞のゴリツィア県にあります。
アントニア・クルグマン↓
トリエステの料理。
ハンガリーのグーラッシュ。
中央ヨーロッパを象徴する街と言えば、ウイーン↓
フリウリ・ベネチア・ジューリアの州都、トリエステは、聞いただけでオーストリアにいるような、中央ヨーロッパの気分になっちゃう街。
ちなみに先日取り上げたシュペッッレはトレンティーノのドイツ系料理。
今月の(CIR)で取り上げたトリエステ料理はりんご入りクラウティ(P.9)。
クラウティはキャベツを家庭で発酵させる中央ヨーロッパの典型的な料理。
さらに、その1品前の料理、グーラッシュはハンガリー料理。
今月の料理は、かなり中央ヨーロッパ風味だったのです。
個人的には、中央ヨーロッパはどこにいても劇場にいるような雰囲気。
=====================================
ウィーンの味
南イタリアの話をするときは、スペインやアラブの食文化を強く感じますが、北イタリアは中央ヨーロッパとつながってますね。
=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『KOKUYO コクヨ 耐火・耐工具金庫 テンキー HS-TES20TKF1NN』
(CIR)2020年1月号、(CIR)2020年2月号、(CIR)2020年3月号、(CIR)2020年4月号、(CIR)2020年5月号、TSステンレス プロ角フライヤー 大:18-8アミ・10メッシュ、(送料無料 トクラス (旧ヤマハ)システムキッチン ドルチェ 水切り網カゴ: Rタイプ(深型 G2シンク用)( 品 番 ) KDFM25SR GDFM25SR (品番変更 FDFM25SR)、(CIR)2020年8月号、ベッセル ベクトル電工用ドライバー285 +2×150 (1本) 品番:285-2-150CIR)2020年9月号
“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
[creapasso.comへ戻る]
2022年7月10日日曜日
チーズから漂う干し草の香りは質の良さの証明。
上質なチーズとは、味覚に刺激や快感を与えるチーズだそうです。
そしてチーズから漂う牧草の香りも、質の良さの証明です。
牧草の香りがするチーズは中程度以上熟成させたもので、ミルクの風味はまだあるが軽くなり、バターの風味が強くなる。
アロマは草や植物の香りに発展し、干し草や野原の香りを感じることもある。
牧草の香りのチーズには様々なタイプがあり、チーズプレートの主役にもなるし、料理に使えば熱くて強い、エレガントな味が引き出される。
グラナ・パダーノの風味を説明する一文にこんなものがあった。
味は適度に塩気、バターや干し草のアロマ、トウモロコシの粉の香りが感じられる・・・。
イタリアのチーズには、干し草の香りで知られるチーズがいくつかあるようです。
その一つ、ピエモンテのクーネオ北部のラスケーラ・ダルペッジョRaschera d'alpeggio DOP。牛乳とヤギ乳のミックスに子羊のレンネットを加えたチーズ。
濃い牛乳と飼い葉の香り、アルプスの草や放牧地の香りのチーズだそうです。
ラスケーラ
野菜のブロード
ラスケーラ・・200g
バター・・60g
ポロネギ・・1本
コーン油・・200ml
・米をバターで2分炒め、ブロード・ディ・カルネをかけながらリゾットに煮る。
・ジュリエンヌに切ったポロネギを揚げる。
・リゾットが煮上がったら小角切りにしたラスケーラを加えてマンテカーレし、皿に盛り付けて揚げたポロネギを加える。
次はベネトの自然公園地区で造られているモンテ・ヴェロネーゼ・ディ・マルガ
マルガとは緑の高原での放牧地のこと。
最近は、犬猫の動画より牧草食べてる牛の動画に癒されてます。
牛の間を進むマルガのトレッキング↓
牛たちは夏の間、こんな放牧地で過ごします。山の住民にとって一番大事なのは牛がいかに快適に過ごせるかということ。あきらかに都会の人間より快適な夏を過ごしてる。
このチーズは昔ながらの強い味、バターや植物の香りの中に、寝かせた干し草やクルミの殻の香りが潜んでいる。セージの香りも軽く感じられる。塩気のある味と生地の心地よい硬さの調和がとれている、だって。
野菜のグラティナーレやポレンタに散らしたり、よく熟成させたものはおろしてリゾットやパスタに。
モンテ・ベロネーゼの名物料理、じゃがいもを使わないマルガのニョッキ↓
材料/4人分
《ちいる。セージの香りも軽く感じられる。塩気のある味と生地の心地よい硬さの調和がとれている、だって。
野菜のグラティナーレやポレンタに散らしたり、よく熟成させたものはおろしてリゾットやパスタに。
モンテ・ベロネーゼの名物料理、じゃがいもを使わないマルガのニョッキ↓

材料/4人分
《ち》
おろしたモンテ・ベロネーゼ・ストラベッキオ
・おろしたチーズをフライパンで熱し、
登録:
投稿 (Atom)
美しい名作イタリア映画のロケ地は大体世界遺産の観光名所。名物は何かを調べてから聖地巡礼に。
(CIR)9月号から、今月の観光ガイドはサリーナ島です。 シチリアから船に乗り換えて行く、上級者向けの世界自然遺産のエオリエ諸島の島。 salina ↓ シチリアに着くまでは行き方もわからなかったけど、メッシーナ県のミラッツォMilazzoから船で1時間だそうで、ミラッツォという...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロ...
-
今月の「 総合解説 」で取り上げた地方料理は、タヤリンです。 アニョロッティと共にピエモンテの代表的な手打ちパスタ。 タリオリーニのような細い平麺で、特にこれと言った特徴はないようにも感じますが、『サーレ・エ・ペペ』の記事は、イタリア人ならではの視点で1歩深く踏み...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ bra...